RelationalVoiceRecorderの最近のブログ記事

RelationalVoiceRecorder(ボイスレコーダー)とPerfect Listener(ボイスプレーヤー)はお互いの相性を考えて設計されておりましたが、今回のバージョンアップで両者にアプリ連携機能が追加された事により、さらに相性が良くなりました。

RelationalVoiceRecorderとPerfect Listenerを使った場合、どのように便利であるか、一連の流れを紹介しようと思います。
会議でも授業でも良いですので、「後でもう一度聴きなおしたい」状況を想定して下さい。

まずRelationalVoiceRecorderを立ち上げ、録音を始めましょう。
2013-03-01 19.01.43.png
録音開始は、起動後画面の下中央にある録音ボタンをタップするだけです。

必要な時間録音できたら、停止ボタンをタップします。
2013-03-01 19.07.19.png
録音を終了すると、ライブラリー画面が表示されます。
一番先頭(一番上)の項目が最新の録音ファイルですので、その項目右側にあるアクションボタンをタップしましょう。
2013-03-01 19.10.07.png
アクションボタンをタップするとメニューが開きます。
メニューの2ページ目にアプリ連携機能がありますので、メニューの上で左方向にフリックして2ページ目を表示させます。
2013-03-01 19.12.32.png
メニュー2ページ目にある「アプリ連携機能」ボタンをタップすると、録音ファイルを送る事ができるアプリ一覧が表示されます。
聞き取りに特化したボイスプレーヤーアプリである「Perfect listener」を選択します。
 ※Perfect listenerがインストールされていない場合は表示されませんので、注意して下さい。
2013-03-01 19.15.56.png
Perfect Listenerが起動し、自動的に録音ファイルが読み込まれます。
後はPerfect Listenerの機能を活用し、議事録の作成や勉強にお役立て下さい!
2013-03-01 19.19.40.png

今回紹介しました2つのアプリは以下からダウンロードする事ができます。
今後さらに便利にしていく予定ですので、是非ご利用下さい。
350円
(2013.03.01時点)
posted with ポチレバ
本日RelationalVoiceRecorderが4.0にバージョンアップしました!
iPhone5の縦長画面対応、iOS6対応、安定性が向上しております。
さらに新機能としてEvernoteとの連携機能を追加しました。

Evernote連携機能の使い方は非常に簡単です。

送信したいファイルのメニューの2ページ目を表示して
2012-10-05 14.02.33.png
Evernoteボタンをタップします。
2012-10-05 14.02.37.png
たったこれだけで完了です。
録音データ、録音地点、メモ情報が1つのメモとしてEvernoteにアップロードされます。
勿論Dropboxのアップロード機能と同じく、Everoteへのアップロードはバックグラウンドで行なわれます。
Evernoteへのアップロード中でも新しく録音を開始したり、メモの編集が可能です。

Evernoteへのアップロード状況は、専用の画面で確認が可能です。
2012-10-05 14.02.55.png
さらに便利になったRelationalVoiceRecorderを是非お試し下さい!

RelationalVoiceRecorder App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥350


無料版もございます。まずはこちらをお試し下さい。
無料版は下記の公式サイトから入手できます。

公式サイト
http://ict-fractal.com/ICTF0008/index.html
こんにちは。開発担当のICTFです。

数日前の記事ですが、日経BP様のサイトで弊社の「RelationalVoiceRecorder」が取り上げられました。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20120827/1060986/?rt=nocnt

スクリーンショット 2012-09-08 16.12.59.png

「これで決まりの録音アプリ」とまで評価して頂きました!

RelationalVoiceRecorderはこれからも継続してバージョンアップを重ねていく予定です。
今後さらに使いやすく高機能を目指して参りますので、どうぞご期待下さいませ。

記事にもありますが、無料で使える「RelationalVoiceRecorder Lite」がございますので、まずはお試し下さい。
こんにちは、開発担当のICTFです。

多機能ボイスレコーダーアプリ
Relational Voice Recorder」が本日バージョンアップしました。
以前は小さかった録音ボタンが、見やすく、そして少し格好よくなりました。
今後もインターフェースを改良していく予定ですので、楽しみにお待ちください。
2012-07-04 11.16.39.png
おまけ:
次回バージョンアップでは、次の機能が変わる予定です。
 ・ライブラリー画面のアクションメニューインターフェース
 ・ライブラリー画面のメモ、地図情報アイコンのデザイン
以前アクションシートであったメニューが、このように変化します。
2012-07-04 11.23.56.png
それでは今後とも、弊社製品を宜しくお願い致します!